お知らせ・ブログ

NEWS/BLOGS

NA ロードスター ハンドル交換!NRGクイックハンドルボス取り付け!DIYでできるように写真多めです!

2024.10.18
ブログ

こんにちわー88worksです!今日は、当社の在庫にあったロードスターをご購入していただのですが、ハンドル交換をしたいとのことで持ち込みパーツで作業させていただきました。

今回のオーナーさん、なんと人生初めてのお車にこのロードスターを選んでいただきました!

もちろん当方のロードスター、板金歴もない極上の最終モデル!

そのため相場より高額で掲載していました。




なので商談時に、

「何故このお車を見にいただけたのですか?」

と質問してみることに…

するとオーナーさん…

初めて乗った車がお母さんのNAロードスターだったみたいで、その頃の思い出がずっと残っていたそうです。

いざ、免許をとって車を探しているときに、現行のNDも試乗に行ったみたいですが、やはり思い出の車を運転したい!とのことでNAのロードスターを探し始めたところ当社のロードスターをご覧いただけたみたいです。

金額よりも程度重視で探していらっしゃいました!

なんかすごくいい話ですよね!


そんな、NAロードスターのハンドルを変えて欲しいとのご依頼!

今回買えるパーツが3点!

まずは、NRG製のクイックハンドルボス。

ワークスベルのショートハンドルボス!

そしてMOMOのINDYに交換していきます!



まずはエアバック暴発防止の為にバッテリーを外します。

今回はバッテリー交換も一緒に行うのでプラス、マイナス両方外しますがハンドル交換のみの場合はマイナス端子を外すだけで大丈夫です。

NAのロードスターは専用バッテリーなので交換の際はNAロードスター用をご購入ください!

外しやすい位置にプラス端子があるのでプラス端子から外したくなりますが、必ずマイナス端子から外してください。

最悪車両火災になります。

マイナスが外れたらプラスも外します。

両方が外れました。

10分ぐらい放置してエアバックを外していきます。

この中央のメクラ蓋を外します。マイナスでこじると簡単に外れます。

今NAのロードスターにこのメクラ蓋がついてる車両ってあと何台あるんでしょう?笑

メクラ蓋を外すと10mmのボルトがありますのでこちらを外していきます。

反対側にも同じようにございます。

両方外したら…

エアバックを手間に引っ張り取り外していきます。

ちなみに、バッテリーを外してあるので暴発はしないと思いますが、なぜかここが一番緊張します笑

エアバックのカプラーを外していきます。爪で止まっているだけなので簡単に外れます。

外れました。

ちなみに、このエアバック…

Youtubeなどで動画をあげている人がいますのでよかったら見てもらえればと思いますが、人を結構な高さに飛ばす力があります。なので取扱注意です。

カプラーを外せたらセンターナット21mmを外します。

インパクトをお持ちの方はインパクトで、お持ちでない方はクロスレンチで外してください。

画像を撮り忘れたのですが、ナットは最後まで外さずに3、4回回したら外れるところでかけておいてください。

あとは、ハンドルを手前方向にゆすって取り外していきます。

この時、結構な力がいるので外れた反動で顔などにハンドルが当たらないように、先ほどのナットをかましておきます。

外れました。スパイラルケーブルは絶対に動かないようにしてください!

ショートハンドルボスに付属のエアバックキャンセラーを取り付け…

もう片方にホーンの延長ハーネスを取り付けます。

works Bellのショートハンドルボスを取り付けていきます。

切り欠きがあるのでそれを頂点に持っていきエアバックのカプラーを外に出します。

付属の17mmのナットとスプリングワッシャーを挟んで規定トルクで締めていきます。

規定トルクで締めた後カプラーをしまっていきます。

さて、NRG製のクイックボスをつけていきます。

オーナーさんが購入され今回持ち込んでいただいたのですが…

説明書がスイッチなどのゲームのコントローラーの説明書で取り付け要領が全くわからない商品でした。

我らの教科書!「みんから」にて先駆者様の知恵をお借りしました!笑

まずは中間の部分のホーンの配線を作っていきます。


付属のアース取り付けリングを使用します。

NAのロードスターの場合、出ている配線をプラス線のみですのでアースを取るために付属のリングを使ってアースを取ります。

土台になる部分に黄色と黒の配線があります。

黄色い配線は車両から出ているホーンの配線へ。

黒色はリングに配線します。

黄色い配線はプラス線です。

万が一にもショートすると、ホーンがなりっぱなしになるので絶縁しときます。

あとは付属のボルトで対角線に絞めながら土台を取り付けていきます。

ショートハンドルボスのカバーをつけていきます。

次にクイックハンドルボスのハンドル側を取り付けます。

ロゴが真上に来るように装着するとカッチっと音が鳴り接続できます!



次にハンドルを取り付けていきます。

何故かこの製品…アースに推す端子がオス端子が使われているため接続先がない状態になっていました。

なので切ってメス端子に変更します。

しっかり電光ペンチで圧着していきます。

メス端子が取り付けれたら付属のリングに取り付けます。

今回はMOMOハンドルのため付属のホーンボタン固定の金属をつけて…

完成です!

上の銀色のボタンを押しながら虹色の部分を手前に引っ張ると…

ハンドルが外れます!

乗り降りが楽になるだけでなく、ハンドルを家に持ち帰っていとけば簡易的な防犯にもなります!



かっこいい!!木製のハンドルはこういったレトロな雰囲気のお車にめちゃくちゃ似合います!

MOMOのINDY!最高にかっこいいセンス溢れた改造でした!

持ち込みパーツでしたが当社は持ち込みパーツだからといって割増料金はいただきません。

持ち込みパーツのご相談は

0568−75−8898!

88worksの米津まで!

コメントを残す

CAPTCHA