またまた、JB64ジムニーにナルディを取り付けて行きます!
ブログ
こんにちはー88worksです!今回もこちら笑!

JB64のジムニーのハンドル交換をして行きたいと思います!
こちらのお客様も他の方同様、他店で断られて当社に入庫という運びになりました!
令和7年登録の新古車をとある中古車やでご購入とのことでしたのでハンドルハブの適合がわからないとのことで、ハンドルだけ持ち込んでもらいハンドルハブは当社で注文いただきました!
ハンドルを変えるとハンドルの部分に関連する保証が受けられなくなるのはもちろんのこと、万が一に、保証継承されていないと、新車保証継承すらできなくなるので一応確認すると…
保証継承されてない…
新車保証が受けれるなら、特にまだ登録されて1年未満のお車なら新車保証は絶対に継承したほうがいいです!
いろいろな考え方の中古車屋さんがいらっしゃいます。もしかすると、保証継承しない代わりに安く販売しているかもしれません。
商談時って頭がワクワクして営業マンの話って半分ぐらいしか覚えてないことの方が多いと思います。
ただ、このお客さん。注文書をお車に入れられており確認すると…
保証継承のところにしっかり数字が書いてあるんです。
ということは…
保証継承されてないのに保証継承のお金が取られていたんです。
その時の商談に私がいたわけでは無いのでどういった話かわから無いので、お客様が販売店に確認したところ…
保証継承を忘れてましたとのことでした。
人間忘れることなんて沢山あるので、絶対あってはならないですが、起こってしまったことは仕方がないです…
普通はリカバリーを考えるはずですが、その後のリカバリーが最低でした。
私も、ハンドル交換は保証継承後にやらせて欲しい旨を伝え、とりあえずジムニーを売った販売店に保証継承をやってもらってから入庫にしましょうという段取りに…
すると、販売店は…車両販売時にお客様の注文でリフトアップをして欲しいとのご依頼があり、このジムニーは現状リフトアップしてあるので保証継承はできないとのこと。
いやいや、販売店が忘れていたことであって、ノーマルに戻してでも保証継承をやるのが筋なはず…
そのようにお客様がお話ししても、最終的にはノーマルには戻せないので返金しますの回答…
結局、お客様はその販売店を疑心暗鬼になってしまい、当社で保証継承を依頼していただきましたが…
きっとお客様は、次はメーカーのお店で買おうかなって思ってしまっていると思います。
ビッ⚪︎モーターの件などで中古車屋の信頼はかなり低くなっています。
自分たちはいいやで、その時を過ごしたら結局まわり回って自分らの首を絞めていくと思うんです!
って愚痴言っても損をしたのはお客様!
できる限り信用回復のためにしっかり対応します!
長くなりました笑
スズキさんで保証継承から帰ってきたので作業します!

まずはエアバック暴発を少しでも抑えるためバッテリーを外します!
電圧が残っているといけないので5分ほど放置します!

今回返させていただくハンドルです!
あれ?ナルディってメッキ加工の商品ってあったっけ?っておもいましたが新商品なのかと思いました!

5分おきましたら、ピンを外してマイナスドライバーで外して行きます!
左右下の3箇所を外して行きます!

外れました!

外したら、エアバックのカプラーとホーンのマイナス配線を外して行きます!

外れました!
外れたらここからの作業が大切です!

スパイラルケーブルをマスキングテープで動かないように固定して行きます!
この作業を怠るとDIYで初めての方はもしかしたら大きな出費を招きます。
この作業は必ず行いましょう!

後はセンターボルトの17mmを外して行きます。
当社はインパクトでいこないますが、無い方はクロスレンチで外して行きましょう!

ナットを半分かけたじょうたいでハンドルを上下にゆすって外します!

外して行きます!

外れました!
ここからはエアバックキャンセラーをつけて行きます!

このようにキャンセラーを取り付け…

脱落防止のためにビニールテープで止めて行きます!
次にホーンカプラー!

ボス付属のカプラーに変えて行きます!

つけれました!後はボスを取り付けて行きます!

ボスを取り付けました!
後は配線を処理して行きます!

ホーンマイナスは純正から出ているマイナス端子の配線一本だけをボスの真ん中に出して行きます!

後はビニールテープでハンドルボスに巻きつけて行きます!

後はハンドルをつけていき…

完成です!!!
やっぱりナルディのハンドルはかっこいいですね!
今時のエアバックハンドルより雰囲気出ます!

エンジンをかけて警告灯の点灯のなしを確認!
最後に、当社は舵角センサーも確認します!

ハンドルがセンターでステアリング角が0度を確認します!
もちろん、普通に作業すれば絶対にずれないし、ずれたらすぐにわかるほどハンドルが曲がります!
なぜか最近、ジムニーハンドル交換専門店ばりにハンドル交換してます笑
自信を持ってきましたので、いつでもご相談ください!
0568−75−8898まで!
お気軽にご相談ください!
昨日はバンパー持ち込みの対応有難う御座いました!
親切で車が大好きな感じが漂ってくるお店でした。