test
Categories
ブログ

今日もやっていきます!通称カニ(RPS13)半レストア!

こんにちわー88worksです!

今日もカニを公道を走れるために整備していきます!

今回は前回までやっていたリトラモーター…

運転席側のリトラモーターに不都合がありました。

初回でバラした時の写真がこちら…

動く方が不思議なぐらいサビサビです。

これをできる限り錆を落とし組み付けたところ…

リトラが開くことはできるのですがダウン時にリトラの25Aのヒューズが飛んでしまう…

原因を探っていくために分解していきます。

直接の原因かはわかりませんがリトラのモーターのギアが割れていました…

これを…

とりあえず融着修理!25Aのヒューズは専用ヒューズ…

1個1000円しますのでとりあえず市販の25Aヒューズを合うように作って…

これでなんとか動いて欲しい!

折れていたので基盤も真っ直ぐにして…

ダウン時にヒューズが切れなくなりましたが、何回か昇降していると…

セーフが入るのか両目動かなくなりました…

もう一度バラして見てみると、モーターとブラシの隙間ができていてこれで止まっていると思い…

ホームセンターでヒキバネを買ってつけて見たりしましたが、やはり2.3回昇降すると止まってしまいます。

色々悩んだ結果、動作不明の中古を購入しバラして見ました!

その結果、わかりました!動作不明パーツを開けた画像がこちら!

このバネについている革製品のようなこの部品が必要だったんです。

これがないと、ショートしてしまうのか新品バネがだるんだるんになってしまうんです。

中古で買った部品は今着いてる部品よりも固着が酷く使えたものではありませんでしたが、部品取りにできたので良かったです!

その結果!

なんとか動かすことができました!

リトラロッドの調整がまだなので左右の開き差がありますが…

ヒューズも飛ばず両側ともしっかり動きます!

なのでリトラロッドを調整して…

ここまでは調整できました!

ただリトラ取り付け部のボルトが折れているため…

この頭が切れたネジを復活させます。

本当にレストアのいきですよね…

まずはドリルで掘っていきます。

逆ネジタイプのボルト外しでもなんともならなかったので貫通させて…

新しいネジを作りました!

ちゃんと止めることができました!

今回のこのカニ!なかなかの曲者ですが、リトラモーターの知識をいただけました笑

なんとなくですがリトラモーターの構造が理解できました!

後は外装作って細々したものを取り付け車検を通したいと思います!

是非このカニの応援よろしくお願いいたします!

180SX シルビア等の車は一通りわかっているつもりです。

なんでもご相談ください!

Categories
ブログ

40系アルファードにオートブレーキホールドキットを取り付けてみる!

こんにちわー88worksです!本日はこちら!

買いたくても買えないこの車!

40のアルファードです!

ついに、このお車をさわらしてもらえる日がやってきました笑

300のランクルの時もそうでしたが…新型の触ったことのない高級車…

めちゃくちゃ緊張します笑

もちろんお客様からお預かりするお車、全て緊張感を持って作業させていただいておりますが…

高級車は、整備性よりも見た目の高級感を最優先に作られていることが多く、たくさんのパネルを外さないといけなかったり、パネルとの隙間が大衆車と比べると少ないのでそもそも外しにくかったりしますが…

頑張ってやっていきます!

今回のご依頼はこちら!

持ち込みパーツにてオートブレーキホールドキットの取り付けです!

最近の車では当たり前になってきたオートブレーキホールド!

交差点で停止した時に自動的にサイドブレーキを引いてくれる便利な装備です!

ただ、車種にもよりますがこのアルファードはエンジンをかける都度ボタンを押してオートブレーキホールドをONにしないと使えない機能なんです。

そこでこちらのキットをつけるとエンジンを切ってもオートブレーキホールドがOFFにならない便利な商品です。

取り付けるために早速内装をバラしていきます!今回もDIYをやられる方のために写真多めでやっていきます!

まずはハンドルコラムを外していきます。ハンドルを90度に切って左右に隠しネジと…

コラム下部にプラスボルトが止まっていますので外します!

コラムは爪で止まっています。力で外しますので当たりそうな箇所は養生していきます。

爪を上手いこと外していき…

外れました!上部はメーターと引っ付いていますので下部だけ外します。

外れました!

10ピンコネクターがありますのでこちらのカプラーに割りこまします!

メインユニットをコラム中に隠していきます。

綺麗に隠れました!

次にシフトパネル周りを外していきます!

取り扱い説明書がハイブリッド車だったので説明書と全く違うシフトだったのでめちゃくちゃ焦りました笑

それがこちら!

ん?なんか見たことあるぞ!

そうだ!これだ!

前回やったランクル300と同じ形!

シフトブーツを下に引っ張れば外れます!

ピンがついてるのでピンを外します!

あとは上にシフトノブを引っ張って外します!

次にシフトパネル下部を上に引っ張って外します!爪で止まっているだけです!

後はシフトパネルの左右のパネルを外します。傷防止のために養生しておきます!

上に引っ張りながら、ナビ周りは手前に引っ張りながら外していきます。

爪で止まっているだけです!

左右が外れましたらシフトパネルを上に持ち上げてパネルを外します!

今回は二人で作業しましたので、一人はシフトパネルを持ちながら他の箇所に当たらないように支えます。

オートホールドの14ピンカプラーに製品をかましていきます!

噛ませましたらコラムからの配線とオートホールドの配線を繋げていきます!

後は配線をまとめて…

タイラップでしっかり止めていきます!

後は逆手順で組んでいく前に製品がしっかり動くかテストしていきます!

説明だと、オートホールドボタンを3回押すと昨日がONになるとのこと!

「1・2・3!」

オートホールドがONになりました!

確認のためシートベルトを外すと一旦OFFに!

その後またONになるみたいです!!

…ん?

ならない…

もう一度「1・2・3」!ON!

シートベルトを外すと…OFFに。

この後またONになるはず!

…ならない…

今一度配線の取り付けを確認するが、そもそも間違えようがない…

まさか製品不良?お客様が販売元に問い合わせたところ別商品を送ってきてくれるとのこと。

一旦組み上げてお返しいたしました。

製品が悪いのかはわかりませんが、代替え品が届いたらまたご報告したいと思います!

当社では持ち込みパーツ大歓迎です!是非お問い合わせください!

お問い合わせは0568−75−8898まで!



Categories
ブログ

180SX通称カニの再び公道へ!リトラ修理!

こんにちわー!88worksです!今回は前回にもあったRPS13の公道走行までの物語進めていきます!

前回ブログにも合ったように、「カニ」のあだ名をつけられた180sx…

リトラモーターは清掃して動いたんですがリトラロッドが折れていたので交換が必要でした。

完全に折れています…

取り付け部も錆錆です…

リトラモーターは新品は出ませんでしたが、リトラロッドはディラーにて新品が出ました!

リトラロッドの品番は26034ー40F01でした!

180sxオーナーの方は欠品になる前に買いだめしておいた方がいいかもしれませんね。

折れたロッドを外し、リトラモーターからステーを外すためラスペネをかけていきます。

脱線しますが、ラスペネという商品…

サビの固着に関してラスペネで外せなかったら折るしかない!

と思っているほど優秀な潤滑剤です。

K⚪︎RE製の5⚪︎6などとは格段に外せる能力が違います。

DIY整備される方は一本は持っておいた方がいい商品になります!

まずは最終的に微調整が入りますが純正位置にロッドを合わせていきます。

合わせたらおおよその位置で新品ステーも装着します。(ナットとスプリングワッシャーも新品が付属していました)

とりあえず仮付け完了です。

手動で突っ張りなどを確認した後始動させます。

それがこちら!

立ったー!!!!!リトラが立ったー!

元ネタはわかる方は減少傾向にあるかと思いますが…多分わかる方はおじさんです!笑

ここの光軸調整用スプリングも、まだ新品が出たため新品に変えていきます。

取り付けれました。

こんな感じで運転席側もやっていけば終わりーなんて思っていた矢先…

運転席もロッドをつけ、動かした瞬間から両側のリトラが動かなくなりました…

疑ったのがリトラヒューズ。

25Aの専用ヒューズですが飛んでました…

専用ヒューズなのでとりあえずのヒューズを作って無負荷で何度か試したのですが…

リトラダウン時に必ずヒューズが飛ぶ…

助手席側だけカプラーを繋げている場合はヒューズが飛ばない…

5個ぐらいヒューズを無駄にしながら次の工程に!


リトラモーターをバラしたところなんとなくの原因…

クラックが入ってる…

これが本当の原因かわかりませんがこれを…

とりあえず溶着で修理します。

割れたことのより基盤も浮いていたので真っ直ぐにして取り付けしました!

当たる基盤もできるだけ清掃しました!

ギアが折れたことにより内部で突っ掛かり手前3本の真ん中が手前に折れてます。

これを元に戻し…

動いた!

左右調整も必要やけどなんとかなった!!

と思ったのも束の間…

運転席側が動かなくなりました…

カニ、なかなか苦戦しそうです…

絶対行動走らせてやる!

是非応援よろしくお願いします!

88worksでした!

悔しい!!!!!

Categories
ブログ

NV100クリッパー ヒッチキャリアを手直し!クオリティの低さをできるだけ解消!

こんにちわー88worksです!今日は前回持ち込みパーツでつけたクリッパーのヒッチキャリアを手直ししていきたいと思います。

前回着いたは着いたのですが…

これだけの隙間ができ…試行錯誤しましたが…

製品の不良を疑ったためお客様に購入先に連絡をしてもらいました。

もちろん、私もお客様も不良を認めてくれると思っていたのですが帰ってきたメールがこちら…

密林にて購入したのですが、これがちゃんとした製品みたいです…

当社に取り付け工賃をお支払いいただいていて尚且つ返品の送料、そして再取り付けの費用を考えるとお金をドブに捨てる形になってしまいます…

完璧には難しいかもしれませんが当社にて調整をやらせていただきました。

ちゃんとした位置に合わせると基本的にこのようにずれます…

それをこのように穴を拡大して少しでもチリが合うように加工していきます。(穴を大きくしてはいけない位置もありますので加工は自己責任でお願いします。)

前加工が終わった姿がこちら!

お金をもらっている以上、完璧です!と言いたいのですが…

正直これが限界です。

全体的な寸法が合ってないのでこれ以上しようと思うと一から作った方が早いと思います。

お客様に納得いただきましたが私の中ではモヤモヤが残りましたが正直これ以上にできなかった自分がいます…

ヒッチキャリア…悩まれてる方もいらっしゃると思います。

是非一度ご相談いただければと思います。

お電話は0568−75−8898米津まで!

皆様に豊かなカーライフを!





Categories
ブログ

新プロジェクト!!3年放置の180SX(通称カニ)を起こしてかっこよく仕上げて公道をもう一度走らせよう!

こんにちわー88worksです。今日から新たなプロジェクトを開始します!

実は私…180SXを後輩から買ったのですが、後輩のお店が滋賀にあるのと、忙しいを理由に後輩のお店に3年も置かしてもらっていました。

申し訳ないことをしました。

滋賀を通る用事ができたため、取りに行ってきました!

それがこちら!

外装バラバラの180SXです笑

ドリフト時代の悪友に見せた写真がこちら

この姿を見てこの子の名は「かに」になりました笑


もちろん、購入した時はエンジンもかかっており不都合は外装がないだけでしたが、3年も放置するとバッテリーを変えてもエンジンがかかりません!

リトラも動かなければ何が壊れているかもわからない状態でした…

ごめんよカニ…

まずは、動くためにした行動!

エンジンはいい火花、いい燃料、いい空気があればとりあえずエンジンがかかるのでプラグ交換と燃料タンクを開けて錆がないか確認(S13系は鉄タンクのため放置で錆が出ます)!!

燃料タンクは思ったより綺麗だったのでそっ閉じ笑

プラグと燃料を10Lほど入れて火入れ!

すると!

なんとか、エンジンは息を吹き返しました!

吹け上がりもスムーズなのでとりあえずは一安心!

そして次にやってくるのが外装作り。

まずは顔面を決めていくのですが…

リトラは死んでます。今でも高騰したリトラ部品…

今後壊れることを想定すると、構造が単純なシルエイティで作った方がいい気がするのですが…

私は20年ほど前、S14に無理やり180SX顔にしていたほど180SXの顔が大好きなんです!(私のメールアドレスがonevias194なんです笑)

Screenshot


私の免許をとって初めて乗った車です。S14の前期どノーマル黒だったのですがここまで周りに助けてもらいながら自分で仕上げた、いわば今私が車屋さんをできてる原点の車両です。



なので相当悩みました…

悩んだ結果!どーせ壊れてるならバラしてしまえ!精神でリトラモーターをバラしてダメならシルエイティ、直ったら180SXで行くことに決めました!

まずはこちらのリトラモーターをバラしていきます。

あーあ…

動く理由を探す方が難しいくらいグチャグチャです。

とりあえず取れる錆は徹底的に洗浄します。

そして配線関係も…

こちらもバラして綺麗にしていきます。

電気関係は最低限の知識しかないので動いたとしても、再発するかもしれませんがとりあえず発生してる錆を徹底的に綺麗にしました!

そして通電!

うっ動いたー!!電気に精通しているわけではないですが、今回のリトラ…

経年劣化?(3年放置した私のせい?笑)

リトラモーター内に水が混入し錆びてしまい動きをとめていました。

綺麗に清掃したら再び動き出してくれました!

リトラロッドが折れているのでリトラは開きませんがモーターが動いたのでリトラロッドさえ変えればいけそうです!

なので顔は180SXでいきます!

ここから外装を作っていきます!

カニの進化を見てもらえればと思います。

カニが公道を走行するまで暖かく見守ってください!笑

新プロジェクト!「カニよもう一度公道へ!」

次回もお楽しみに〜!




Categories
ブログ

NV100クリッパーにヒッチメンバーとヒッチキャリアを取り付け!

こんにちはー88worksです。今日は持ち込みパーツ交換!
NV100クリッパーにヒッチメンバーとヒッチキャリアを取り付けをいたしました!

車両はこちら!

キャンパー仕様のNV100クリッパーです。もちろんOEMのエブリィも同じように取り付けできます!

早速取り付けていきましょう!

外さなくてもできますが、やりやすくするためにリアバンパーを外します。乗用車と違いかなり簡単に外れますので、外して作業をすることをお勧めします!

クリップが6つ10mmのボルトが二つ。後はナンバーのボルトを外せば簡単に外れます。

外れたら下回りの純正穴を拡大していきます。

こちらは助手席側です!

13mm

まで拡大するので当社はタケノコとインパクトを使って広げていきます。

あまり綺麗に拡大できなかったのが悔しいですが、先ほどのインパクトが写ってる写真の右下をボルトが入るまで長穴加工を施します。

長穴加工ができましたら付属の針金を使いさきほど広げた穴にボルトを通していきます。

三つとも入りました。

後はサイドプレートを取り付けていきます。

こんな感じで仮組みをしていきます。

18mmのナットを締めていきます。

運転席側も同じように作業していきます。

サイドプレートが取りついたらヒッチメンバーをボルトナットで取り付けて完成です。

次に…

トレーラーを引っ張る際に必要となる電源を作っていきます。

付属の配線をどこにつけるか、色を説明書に記入し取り付けていきます。

配線は全てテールランプから分岐させて取りました。

後は逆手順で組んで完成です。

今回はこちらのヒッチキャリアを取り付けるためにヒッチメンバーを取り付けましたのでこちらを取り付けていきます。

とりあえず、つきました。

ですが製品のクオリティが低いのか傾いてつきます…

どんなに位置調整をするためにボルトを緩めてもびくともしないので仕方なくこのように取り付けました…

お客様に連絡したところ、お客様が購入店に連絡…後日対応してくれるとのことでしたのでこのまま納めることに…

このキャリア畳む事もできるんです。軽キャンパーの泣きどころ、積載量が少ないを少しでも緩和してくれるいい商品です!

クオリティに関しては疑問なところも多いですが、値段の割に工夫されています。

クオリティが維持できず返金対応になるのか、代替え商品になるのかはわからないので加工はしませんでしたが、最悪加工でどうにでもなる範疇ではありました。

ただ、このヒッチキャリアという商品。車検的にはかなりグレーゾーンな商品みたいです。

まずはナンバープレートが見えにくくなる。

クリッパーの場合、跳ね上げているときはかろうじて読めますが(車検に対応しているとはいってません)、ヒッチキャリアを展開した場合間違いなくナンバーが見えなくなります。

ナンバー移設等で対処をお勧めします。

また、全長から10%以上外に出てはいけない法律がありますがこちらはあくまで指定部品…

簡単に外せるボルトやピンなどでとめている部品は指定部品ではないので、今回のヒッチキャリアはピンで止まっていますので簡単に外せるということで指定部品ではありません。

なので車検に関しましてはグレーな商品です。

もちろん取り付け前にお客様にはご説明させていただきます。

実際、当社多数の車検を承り、陸運局に車を持ち込んでいますが…

検査員ごとに合否判定が曖昧なのを痛感します…

当社はあからさまな車検非合法の商品を除き、グレーであればリスクをご提案して持ち込みパーツはやらせていただきます。

ご相談は0568-75-8898まで!

Categories
ブログ

86をIS顔にできるだけ近づけてみる!えっ!?かっこよくなりすぎじゃ…

こんにちわー88worksです。

今回はこちら!

ZN6の86をカスタムしていきたいと思います。

こちらの車両は下取りでいただいた車で、当初はそのままオークションに持っていこうかと思っていましたが…

おかげさまで、当社のお車をたくさんの方のご購入いただけたため在庫車がなくなってしまいました。

なので、この86も在庫車として置くことにいたしました。

入庫当初、フロントバンパーがあまり綺麗でなかったため小売りを避けオークションに出す予定にしていましたが、お客様に販売する以上は綺麗にしないといけないと思いフロントバンパーを探していました。

そんなとき、ヤフオクにこんな商品が…

エイムゲイン製のエアロバンパーです。86にスピンドルグリルを持たせることができるんです!中古ですが、色もパールで塗ってあり後は着けるだけのものが出品されていたので…

すぐに即決で落札しました。

バンパーが決まったのでどうせなら、もっとレクサス風にしていきたいなと思いヘッドライトを物色…

そしたらいいものがありました!

それがこちら!

VLAND製の流れるウインカー搭載のIS風ヘッドライト!

これで一気にレクサス顔が出来上がると思い新品で購入しました。

さて取り付けていきます。

まずはボンネットを開けバンパー上部のネジとクリップを外していきます。

バンパーの左右のネジとクリップを外していきます!

写真を撮り忘れましたが下部のクリップも外していきます。

全て取り終えたら左右のサイドマーカーの爪を押しながら外します。

後は爪で止まっているだけなので引っ張ってバンパーを外します。

バンパーが外れました。

次にヘッドライトを外していきます。

ここと…

ここと

ここの2箇所のボルトと

ここの奥のボルトを外します。

外れたら2箇所のカプラーを外してヘッドライトを外していきます!

ヘッドライトが外れました!

今回のヘッドライトはHID装着車の場合ほぼポン付けとなります。

基本的にはカプラーオンですが、デイライトを常時点灯にしたい場合は説明書にも書いてあるとおり白の配線をアクセサリー配線に接続していきます。

取り付けれました。ここで一度点灯確認をします。

それがこちら!

かっこいい!!!!

ウェルカム機能があり起動時、Lラインが青色に光り白色のデイライトに変化していきます!

ウインカーを撮るのを忘れていましたがメーカー純正より綺麗に流れています。こういったところはさすがだと思います。

後はエイムゲインのバンパーにもデイライトが備わっていますのでそれを配線するために先ほどつけたヘッドライトのアクセサリー配線を剥いていきます。

次に、ZN6の前期はヘッドライトにウインカーが無くバンパーにウインカーがあります。

今回付けたレクサス風ヘッドライトはヘッドライト内蔵ウインカーのため、このままだとフロント二重ウインカーで車検に通りません。

なのでバンパー側をメクラしたいと思います。

スプレーで塗って仕舞えば楽なのですが、一手間加えたいと思い…

今回はカーボンシートでウインカーが出ないようにします。

しっかり脱脂をしていき…

貼り付けていきます。

ドライヤーでしっかり伸ばしながら貼り付けていき…

取り付けて完成です。違和感なくなんとなくのアクセントにもなりました!

後は先ほど剥いた配線に分岐をしてバンパー側のデイライトの配線を作っていきます。

アースは純正フォグ配線の黒色を利用しました。

配線完了です。

後はバンパーを取り付けていきます。

エイムゲインのバンパーを取り付ける際に純正のバンパーステーが邪魔になるので外します。

後はバンパーを合うように取り付けていき完成です!

第一印象!

お世辞抜きにかっこいいです笑

めちゃくちゃまとまりました。

エイムゲインさんのエアロの作りがいいのもありますが純正のような佇まい!

それに合わせてIS風のヘッドライトがスピンドルグリルに馴染み雰囲気を出してます。

個人的にはナンバー位置がもう少し上だとよかったのかなーと思ったりしますが写真で見るより実物はめちゃくちゃまとまってます!

やって

これが…

こうです!

だいぶ雰囲気変わりませんか?おんなじ車です笑



このままでもいいんですが後は好みで車高を下げたり、ホイールを変えたりして楽しむのもいいと思います。

そういったことが大好きな社長なので!いつでもご相談乗ります!

今日からカーセンサー、GOOに掲載しています!

気になる方は是非0568−75−8898までお電話ください!

もちろんエアロ取り付け等のご相談も承ります!

いいカーライフを送りましょう!

Categories
ブログ

室内消臭の決定版!これでダメなら諦める!

こんにちわー88worksです!

今日は消臭についてです!

車って使っていると必ず何かしらの匂いがついてくるものです。

芳香剤や、タバコの匂い、ペットの匂いにその人の家の匂いなど。

中古車は必ずと言っていいほど車内が匂います。

いい匂いもあれば臭い匂いももちろんあります。


匂いは人によって大きく好みが分かれるため、私がいい匂いと思っても、嫌いな人もいます。(実際に販売していて、この匂いならいいかーと思って販売していると、見にきていただけたお客様にこの匂いなんとかならない?と言われることがあります。)

なのでできれば私みたいな中古車を販売する側の人間はできるだけ無臭に近づけさせたいと考えています。

よく部品商の方に相談しバルサンタイプのものを使ってみたり、オートバックスなどで購入したり、大量の脱臭炭を車内に入れたりしてみましたが…

全くと言って効果がありませんでした…

なので、消臭剤と名のつくものは信用しない!と思っているくらい消臭剤不信に陥っていました。

そんなとき、ワコーズの担当者からエアーキャタライザーなるものを提案していただきましたが…

「本当に効くんですかー?笑どーせ効かないんでしょう!笑」

と私も半信半疑。

ただ値段を見てびっくり!

オートバックスさんで売られているバルサンタイプの価格の5倍ほど…

しかも、エアコンフィルターを必ず交換しろとのこと…

ワコーズさんの製品だしこれでダメなら、消臭剤というものは一生買わないと誓いを立てて仕入れてみました!

長くなりました!

今回実験する車は…

30のヴェルファイアです!

昨日買い取らせていただきました!

めちゃくちゃいい車ですよね!

セカンドシートがファーストクラスのシート並みになってます!



ただ、このお車…

車内で吸われていた程ではないのですが…(車内で吸われていると灰がそこらじゅうにあります)

車外で吸われて残り香が入っていたのか、ほんのり紙タバコの匂いがします…

この時点でいつもは小売は諦めてオークションに持っていくのですが、今回は消臭剤最後の砦!

WAKOSのエアーキャタライザーを施工していこうと思います。

まずは車内を徹底的に掃除します。

拭ける場所は全てアルカリ電解水で水拭きしていきます!

ひたすら拭いていきます。

次にエアコンフィルターを交換します。30のヴェルファイアの場合グローブボックスの奥にありますのでグローブボックスを外していきます。

グローブボックスを開けこちらのダンパーを外します。

外れましたら、上部の左右両脇が爪で引っかかっているだけなので外していきます。

次にエアコンフィルターの蓋を外していきます。

外れました。

左が新品で、右がついていた部品です。

写真ではわかりにくいですが、汚れやカビが発生しています。

次に、付属のフィルター強化スプレーをエアコンフィルター全体にスプレーします。1本無くなるまで全力でかけます!

この辺りから、ワコーズさんの本気度が伝わり、他の消臭剤との違いがわかってきました笑

塗布できたら乾かします。完全に乾くまでなので15分ぐらい要しました。

フィルター持続シートをつけていきます。

日産にいた頃に施工していたワサビディテールによく似た匂いがします。

それがこちら。これをエアコンフィルターに貼り付けていきます。

もうちょい真ん中につければよかったと思いましたが、初めての施工なのでご自愛ください笑

あとは逆手順でエアコンフィルターを組んでいきます。

グローブボックスも取り付けてエアコンフィルターは完了です。

次に付属の箱が、スプレーを置く場所になるのではこの切り欠き線通り外します。

これが今回のメイン!空間浄化スプレー!

これを…

このように、助手席側後方の席に設置して車内中心に向かってノズルを設置します。

このとき、車内のエアコンは内気循環で吹き出し口は顔と足元モードにして施工してください。(エンジンはかけない)

さて、ノズルを回して噴霧していきます!

噴霧が開始されたら、すぐにドアを閉め切ってください。電動スライドが閉まる前に撮った写真です笑

ここから最低1時間。長く置けばおくほど効果はあるみたいです。

さて、当社では明日の納車準備の車がありましたので約2時間放置しました。

その結果は…

わかりますか?皆様!

ツーンと施工剤の匂いはありますが…タバコの匂いが完全に消えました!

施工剤の匂いはすぐに消えるみたいなのでいいのですがこの澄んだ空気がわかりますでしょうか?

これが…

こうなんです!!!!!!!!

って匂いは画像じゃ伝わらないですよね笑

でもびっくりするぐらいタバコの匂いは消えました!

施工後はエンジンを掛け、外気循環に変えエアコン風量全開でドア全開で換気させます!

会社を帰る際に一度乗り込みましたが今のところ施工剤の匂いしかしません。

さすがWAKOSさんです。

他のためした消臭剤は施工後もほんのり匂いが残っていたり、変わっていなかったりしましたがこちらは施工剤の匂いだけで、気になっていた匂いは一切しません。

最近中古車を買われて匂いが気になっている方や、ペットの匂いや、釣った魚の汁をこぼしてしまった…禁煙始めたら車内の匂いが気になり始めた方!気に入っていた芳香剤の匂いを別に変えたい方。車を売却する際に少しでも高額で売りたい方など。


一度ご相談ください!

完全に取り切ることができるかはわかりませんが、消臭剤は効かない派の私が唯一消臭できなと思った商品でした!

施工には一日かかりますのでご予約していただき代車をご案内させていただきますので是非ご予約お待ちしております!

0568−75−8898まで。

料金に関しましては車両ごとにエアコンフィルターの料金が変わりますのでお電話にてお問い合わせください!

当社の中古車をご購入された方は半額(エアコンフィルター代は別)にて施工させていただきます!

このヴェルファイアも手直しして販売いたします!気になる方はお問合せください!

よろしくお願いします。

Categories
ブログ

NA ロードスター ハンドル交換!NRGクイックハンドルボス取り付け!DIYでできるように写真多めです!

こんにちわー88worksです!今日は、当社の在庫にあったロードスターをご購入していただのですが、ハンドル交換をしたいとのことで持ち込みパーツで作業させていただきました。

今回のオーナーさん、なんと人生初めてのお車にこのロードスターを選んでいただきました!

もちろん当方のロードスター、板金歴もない極上の最終モデル!

そのため相場より高額で掲載していました。




なので商談時に、

「何故このお車を見にいただけたのですか?」

と質問してみることに…

するとオーナーさん…

初めて乗った車がお母さんのNAロードスターだったみたいで、その頃の思い出がずっと残っていたそうです。

いざ、免許をとって車を探しているときに、現行のNDも試乗に行ったみたいですが、やはり思い出の車を運転したい!とのことでNAのロードスターを探し始めたところ当社のロードスターをご覧いただけたみたいです。

金額よりも程度重視で探していらっしゃいました!

なんかすごくいい話ですよね!


そんな、NAロードスターのハンドルを変えて欲しいとのご依頼!

今回買えるパーツが3点!

まずは、NRG製のクイックハンドルボス。

ワークスベルのショートハンドルボス!

そしてMOMOのINDYに交換していきます!



まずはエアバック暴発防止の為にバッテリーを外します。

今回はバッテリー交換も一緒に行うのでプラス、マイナス両方外しますがハンドル交換のみの場合はマイナス端子を外すだけで大丈夫です。

NAのロードスターは専用バッテリーなので交換の際はNAロードスター用をご購入ください!

外しやすい位置にプラス端子があるのでプラス端子から外したくなりますが、必ずマイナス端子から外してください。

最悪車両火災になります。

マイナスが外れたらプラスも外します。

両方が外れました。

10分ぐらい放置してエアバックを外していきます。

この中央のメクラ蓋を外します。マイナスでこじると簡単に外れます。

今NAのロードスターにこのメクラ蓋がついてる車両ってあと何台あるんでしょう?笑

メクラ蓋を外すと10mmのボルトがありますのでこちらを外していきます。

反対側にも同じようにございます。

両方外したら…

エアバックを手間に引っ張り取り外していきます。

ちなみに、バッテリーを外してあるので暴発はしないと思いますが、なぜかここが一番緊張します笑

エアバックのカプラーを外していきます。爪で止まっているだけなので簡単に外れます。

外れました。

ちなみに、このエアバック…

Youtubeなどで動画をあげている人がいますのでよかったら見てもらえればと思いますが、人を結構な高さに飛ばす力があります。なので取扱注意です。

カプラーを外せたらセンターナット21mmを外します。

インパクトをお持ちの方はインパクトで、お持ちでない方はクロスレンチで外してください。

画像を撮り忘れたのですが、ナットは最後まで外さずに3、4回回したら外れるところでかけておいてください。

あとは、ハンドルを手前方向にゆすって取り外していきます。

この時、結構な力がいるので外れた反動で顔などにハンドルが当たらないように、先ほどのナットをかましておきます。

外れました。スパイラルケーブルは絶対に動かないようにしてください!

ショートハンドルボスに付属のエアバックキャンセラーを取り付け…

もう片方にホーンの延長ハーネスを取り付けます。

works Bellのショートハンドルボスを取り付けていきます。

切り欠きがあるのでそれを頂点に持っていきエアバックのカプラーを外に出します。

付属の17mmのナットとスプリングワッシャーを挟んで規定トルクで締めていきます。

規定トルクで締めた後カプラーをしまっていきます。

さて、NRG製のクイックボスをつけていきます。

オーナーさんが購入され今回持ち込んでいただいたのですが…

説明書がスイッチなどのゲームのコントローラーの説明書で取り付け要領が全くわからない商品でした。

我らの教科書!「みんから」にて先駆者様の知恵をお借りしました!笑

まずは中間の部分のホーンの配線を作っていきます。


付属のアース取り付けリングを使用します。

NAのロードスターの場合、出ている配線をプラス線のみですのでアースを取るために付属のリングを使ってアースを取ります。

土台になる部分に黄色と黒の配線があります。

黄色い配線は車両から出ているホーンの配線へ。

黒色はリングに配線します。

黄色い配線はプラス線です。

万が一にもショートすると、ホーンがなりっぱなしになるので絶縁しときます。

あとは付属のボルトで対角線に絞めながら土台を取り付けていきます。

ショートハンドルボスのカバーをつけていきます。

次にクイックハンドルボスのハンドル側を取り付けます。

ロゴが真上に来るように装着するとカッチっと音が鳴り接続できます!



次にハンドルを取り付けていきます。

何故かこの製品…アースに推す端子がオス端子が使われているため接続先がない状態になっていました。

なので切ってメス端子に変更します。

しっかり電光ペンチで圧着していきます。

メス端子が取り付けれたら付属のリングに取り付けます。

今回はMOMOハンドルのため付属のホーンボタン固定の金属をつけて…

完成です!

上の銀色のボタンを押しながら虹色の部分を手前に引っ張ると…

ハンドルが外れます!

乗り降りが楽になるだけでなく、ハンドルを家に持ち帰っていとけば簡易的な防犯にもなります!



かっこいい!!木製のハンドルはこういったレトロな雰囲気のお車にめちゃくちゃ似合います!

MOMOのINDY!最高にかっこいいセンス溢れた改造でした!

持ち込みパーツでしたが当社は持ち込みパーツだからといって割増料金はいただきません。

持ち込みパーツのご相談は

0568−75−8898!

88worksの米津まで!

Categories
ブログ

NAロードスターがまた入庫しました!綺麗な車にするために準備します!

こんにちわー88worksです。

買取をメインでやっているとよくある現象なんですが…

なぜか、珍しい車を買取させてもらった後は同じ車種が続くことがよくあります!

今回はこちら!

NAのロードスター!結構いじってあってかなり決まっている車両です!

NAのロードスターといえば…当店在庫のこちら!

板金歴なし、塗装歴なし、改造歴なしの艶ありの超極上ロードスターです。

ただ、こちらのお車はご好評いただき無事ご成約となりました。

前オーナーさん新しいオーナーさん共に誠にありがとうございます。

さて今回買い取らせていただいたNAロードスターは…

こちら!

車高調でローダウンされ、深リムのホイールに引っ張りタイヤという真逆のお車が入庫しました。

マツダスピードのセミバケやモモハンドルや、スピンターンノブまで笑


アルミラジエターに換装されてたりと、こちらは走るに特化した車両です!

しかもこのお車…

白のロードスターのオーナーさんのご紹介で当店にご来店していただきました

紹介って本当に嬉しくて、多分撮ったであろう写真をこうやって当社のブログに上げれることは仕事していてよかったなと思う瞬間です。

さて、黒のロードスターですがこちらは塗装歴がありますが丁寧な塗装をされており綺麗になるだろうと思い磨いていきます。

洗車をすると、ぱっと見は綺麗になりますが経年の洗車傷などでくすみが入っています。

トランクはコーティング割れだと思いますが白ボケています。

黒は特にですが、雨染みや小傷が本当に目立ちます。

ただ逆にいうと、磨いて楽しいのは黒です!

やっていて綺麗になるのが一番実感できます!

リアフェンダーはまだ未施工でトランクは施工ずみの画像がこちら!

めちゃくちゃ気持ちいです!

全ての磨きが完了した画像がこちら!

めちゃくちゃ気持ちいい!

ぬるっとしたボディに戻りました!

もちろん研ぎきれないものもございますが27年前のお車とは思えない艶に戻りました!

綺麗になりましたが、こちらの車両に関しては白のロードスターに比べ万人にお勧めできる車両ではございません。

ただ、希少になり出したNAロードスター…ファンも多いので格安で小売り準備を始めます。

まだまだ、補修しないといけない部分がございますで掲載前に直していきます。

GOO、カーセンサーのNA8Cの中で一番安く、出品する予定です。

気になる方は是非お問合せください!出品前であればお安くさせていただきます!

0568−75−8898まで!